WOODNOTES ウッドノーツ 北欧ラグ フィンランド

みいみ

2020年08月04日 23:07


LINE ナチュラルーブラック WOODNOTES スリムテープ+バッキング仕様 サイズ:140×200 定価204,700円(税抜)

*****************

フィンランドの有力テキスタイルブランド「WOODNOTES(ウッドノーツ)」社

WOODNOTES社
1987年にテキスタイルデザイナーのRitva Puotila氏と息子のMikko Puotila氏によって設立されたフィンランドのテキスタイルカンパニー。
ローマンシェードやパネルスクリーン、カーペット類など現在欧米を中心に30カ国以上に販売されている。同社製品の最大の特徴は、紙を原料としたペーパーヤーンを使用している点。紙の特性を最大限に活かした、世界でもっとも自然でエコロジカルなインテリアプロダクトといわれている。

*****************

取扱いをスタートいたします。
ただ今、HP作成中。
たくさん種類があり、どのように展開していくか考えています。



サンプルボックス 貸出OK 返送用の送料をご負担ください


販売するにあたり、いろいろと勉強中です。

この商品、すべて、受注生産になるので、納期がご注文いただいてから、製作しますので、約2か月かかります。
そして、ベース材がいろいろなパターンがあるのですが、すべて、同一価格!
周囲の仕上げ方によって、販売価格が異なります。
裏面に、バッキング(フエルト加工)をすると、もっと価格は上がってしまいますが、このバッキングをしたほうがしっかしとして、波打つような感じにならないので、おすすめしたいです。




このベース材は、紙を原料としたペーパーコード。
有名な「Yチェア」でもそのペーパーコードで座面が作られていて、その耐久性は、十年以上もしっかりと愛用していただけると保障済みの逸品。
当店で販売していたMERIDA社のペーパーコードのラグも、もう十数年も使っているという愛用者の方が、いらっしゃいます。それだけ、このペーパーコードは、永く愛していただける品だと思うのです。

MERIDA社のものが廃盤になった今、次に紹介できるのは、この「WOODNOTES社」のペーパーコードラグだと!皆様にお奨めしたいと思っています。




ただ、このウッドノーツ、たくさん種類があるので、混乱しそう。。。
この周囲を6cm幅のテープで包んだのは「W\IDE EDGING」。サイズ:140×200cmの場合 定価:221,300円。

裏面のバッキングをつけるとさらに高額になって237,300円。
なかなかのお値段なので、二の足踏んじゃうと思うけど、きっとサンプルを見て、物を確認していただければ、
ながーく愛用してもらえる品だと思うので、きっと気にいていただけるんじゃないかと思います。


いいラグは、家の中心になりますね♪ 永く、毎日愛していただける品です。

*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
インテリア くらしのセンター  野口光子
静岡県浜松市西区伊左地町1918-36
電話 053-485-5641
mail  kurashi@viola.ocn.ne.jp
URL  http://kurashinocenter.com/
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*




関連記事