
ニチベイ 縦型ブラインド アルペジオ バーチカルブラインド
ただ今、春のオーダーカーテンキャンペーン中。
10万円以上のお買い上げで、玄関マットをプレゼントしております☆
もちろん、メカ物でもOKですよ~
さて、縦型ブラインドは、かっこいいけど、知っておきたいデメリット4,5
その4 「洗わないの」です。
ウォッシャブルタイプを購入していただけば、家庭で洗えないこともありませんが、
ハネ一枚一枚外して、洗って戻しては、普通のカーテンのよりも、かなり
時間のかかる作業時間になります。下側のスペーサーコードも外してつけて。。。

*スペーサーコード
高窓の場合は、脚立もいるでしょうし、「よしやろう!」と思わないと
なかなかされないようですね。
→ これも付け替えに伺った際に聞くと一回しか洗わなかった、もしくは一度も洗わなかった
と言われます。 で、付け替えは、「ウォッシャブルじゃなくてもいいです。もう洗わないから」と
汚れてみすぼらしくなったら、付け替えで済ますとお考えになるようですね。

その5 「角度によっては良く見えるかな」
上の写真のようにハネの角度によって、中が見えやすくなります。
→ これまた最近の新築住宅では、中が見えにくい窓ガラスを採用されているので、
これも、気にしないとクリア。
視線が気になるかたは、以下↓のようなセンターレース仕様にされると
日中の視線や光の入り方を調光しやすくなりますね。

こちらのお客様は、寝室に濃い茶色のセンターレース仕様のバーチカルブラインドを
お使いいただきました。
西側に小窓があったのですが、色味を合わせて、プリーツスクリーンを
取り付けてあります。
その他、ロールスクリーンなど、他のアイテムとの組み合わせもすっきりと仕上がりますね。
さて、次回は、まとめます!
****************
バーチカルブラインド、ウッドブラインドなど、メカ物もお任せ下さい!
傾斜窓・高窓もお任せ下さい!
施工例も豊富です。 下記URLにて、ご覧下さい。
http://kurashinocenter.com/ordercurtain.htm
※特殊窓の場合には、大きな脚立などが必要な場合もございますので、
その旨事前のお知らせいただけますと、お見積もりがスムーズになります。
見本を持って伺います。
吊り掛けももちろん、当社で行いますよ☆
ご予算がご心配な方は、メールでサイズか図面をお送り下さい。
概算をお出しします。
メール、お電話、お気軽にどうぞ!
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
インテリア くらしのセンター 野口光子
静岡県浜松市西区伊左地町1918-36
電話 053-485-5641
FAX 053-485-5791
mail kurashi@viola.ocn.ne.jp
URL http://kurashinocenter.com/
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
この記事へのコメント :