オーダーカーテンの出張訪問専門店 インテリア くらしのセンターです。
浜松市より見本を持ってお客様のお宅に伺います。採寸無料、見積り金額その場で提示。家でカーテンを選ぶので、とてもイメージしやすいと評判です!
新築住宅から、リフォーム、掛け替えなど、1窓でもお気軽にお電話下さい。オーダーカーペットも好評です。
 ラグマットのネットショップ「スプリングフィールド」では、北欧ラグLINIE DESIGNやペーパーコードラグ、麻緞通など、永く愛用していただけるものを販売しております。

ヘチマたわしを作ろう! 緑のカーテン エコプロジェクト SDGs活動

ヘチマたわしを作ろう! 緑のカーテン エコプロジェクト SDGs活動


ヘチマたわしを作ろう! 緑のカーテン エコプロジェクト SDGs活動

今年、ヘチマたわしを作るべく、「緑のカーテン」を作っています。写真は、自宅。 
ヘチマとあさがおの混植で育てています。


きっかけは、「浜松シードバンク・シードバンクカフェ」さん。
こちらのヘチマおじさんとの出会い♡

「地元のヘチマでマイクロプラスチックを減らさまいか」
ヘチマたわしを作ろう! 緑のカーテン エコプロジェクト SDGs活動

以前、ヘチマは浜松の特産品だったとか!浜松が日本で一番の産地で、輸出品として多く生産されていたんだそう。このヘチマたわし、マイクロプラスティック問題のキッチンスポンジに代替品として脚光を浴びています。


私は、この活動に賛同していて、4月には、子育て中の親子に新聞紙ポットと牛乳パックを使った種蒔き講座をさせていただきました。

ヘチマたわしを作ろう! 緑のカーテン エコプロジェクト SDGs活動 ヘチマたわしを作ろう! 緑のカーテン エコプロジェクト SDGs活動


講座で種をまいて、新聞紙ポットで育苗し、各家庭で育ててもらおうというもの。

ヘチマたわしを作ろう! 緑のカーテン エコプロジェクト SDGs活動 ヘチマたわしを作ろう! 緑のカーテン エコプロジェクト SDGs活動

本葉がでてきたら、植え替えてあげます。
ヘチマは肥料ぐいなので、花用の培養土ではなく、野菜用の培養土を使用します。
ガーデニングは大好きですが、本格的な緑のカーテンを作るのは初めてなので、試行錯誤。
なんとか、ネットを張ることができました。

ヘチマたわしを作ろう! 緑のカーテン エコプロジェクト SDGs活動

ヘチマだけよりあさがおも一緒に混植したほうが、より緑のカーテンらしくなるとのことで、
手前にあさがお、奥側にヘチマの種をまきました。 芽がでてきてから、移植もしましたよ。

ヘチマたわしを作ろう! 緑のカーテン エコプロジェクト SDGs活動


6月に下旬には、ぐんと大きくなりました。このころには、移植したのと直播したのと区別がつかなくなりましたよ。あまり混みあっていると大きくならないので、間引きをしてあげました。

ヘチマたわしを作ろう! 緑のカーテン エコプロジェクト SDGs活動  ヘチマたわしを作ろう! 緑のカーテン エコプロジェクト SDGs活動


順調に成長していて、ほっとしています。
無事、ヘチマの実がなってくれるといいのですが。。


そしてたまたまお得意様もヘチマたわしのヘビーユーザーで、毎年自宅でへちまを育てられているとのことで、
ヘチマもお裾分けしてもらいました。 今、このたわしが我が家でも大活躍しています。

ヘチマたわしを作ろう! 緑のカーテン エコプロジェクト SDGs活動


これから、無事ヘチマたわしができるまでを報告していきたいと思います。
上手にできたら、お客様にプレゼントにしたいな♡ 輪がひろがりますように!


****************
お店に行かなくても、こちらから見本を持って伺いますよ。

オーダーカーテンなら、長年の実績と経験で、お客様のご要望にお答えします!
実際にカーテンをかける窓をみて、ご提案いたします☆

お見積り金額もその場で提示しますので、ご予算内でお薦めいたします。

オーダーカーテンって高いイメージがあると思いますが、このお値段で、サイズピッタリ!   

採寸無料、吊り掛けサービスです。(#^.^#)

他にも施工例もありますよ。 下記URLにて、ご覧下さい。

ハマゾーブログ 【暮らしのブログ】 オーダーカーテン施工例
http://kurashi.hamazo.tv/c22246.html

ホームページ 
オーダーカーテン出張専門店 くらしのセンター

http://kurashinocenter.com/ordercurtain.htm


お見積もり予約はぜひメールでどうぞ! 
ご連絡、お気軽に!

メール24時間受け付け
mail  kurashi@viola.ocn.ne.jp

*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
インテリア くらしのセンター  野口光子
静岡県浜松市西区伊左地町1918-36
電話 053-485-5641
mail  kurashi@viola.ocn.ne.jp
URL   http://kurashinocenter.com/
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*


コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
ヘチマたわしを作ろう! 緑のカーテン エコプロジェクト SDGs活動
    コメント(0)